提供: Minecraft Modding Wiki
移動先: 案内検索

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。
最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{Warning}}非常に古い情報です。
 
==概要==
 
<p>
 
 
IndustrialCraft²(以下IC2)のアイテムの呼び出し、電力を使用した機械、アイテムの追加などができる。<br />
 
IndustrialCraft²(以下IC2)のアイテムの呼び出し、電力を使用した機械、アイテムの追加などができる。<br />
このAPIはリコンパイル時にエラーが出なくなるだけなので、デバックはclassファイルを生成しIC2を導入したMinecraftでしなければいならない。<br />
+
このAPIはリコンパイル時にエラーが出なくなるだけなので、デバック時にはclassファイルを生成しIC2を導入したMinecraftでしなければいならない。<br />
</p>
 
  
=== 開発環境でのインストール方法 ===
+
= 導入方法 =
IC2の前提MODであるMinecraftForgeがMOD開発環境に導入されている必要がある。<br />
+
IC2の前提MODであるModLoader、ModLoaderMP、MinecraftForgeがMOD開発環境に導入されている必要がある。<br />
 
これらの導入方法は[[MOD開発環境を作る]]、[[MinecraftForge導入手順(MCP)]]のページを参照して下さい。<br />
 
これらの導入方法は[[MOD開発環境を作る]]、[[MinecraftForge導入手順(MCP)]]のページを参照して下さい。<br />
  
*(Setup.1)IC2APIをダウンロードする
+
==(Setup.1)IC2APIをダウンロードする==
:http://wiki.industrial-craft.net/index.php?title=Download#Download で最新版のAPIをダウンロード<br />
+
[[http://wiki.industrial-craft.net/index.php?title=Download#Download|公式wikiダウンロードページ]]へ行き、最新版のAPIをダウンロードします。<br />
  
*(Setup.2)ソースコードを移動
+
==(Setup.2)ソースコードを移動==
:ダウンロードしたzipを解凍し、中の「ic2」フォルダをMCP\src\net\minecraft\srcに移動<br />
+
ダウンロードしたzipを解凍し、中の「ic2」フォルダをMCP\src\net\minecraft\srcに移動します。<br />
  
*(Setup.3)リコンパイル
+
==(Setup.3)リコンパイル==
:recompile.batを実行し、正常に終了すれば導入成功<br />
+
recompile.batを実行し、正常に終了すれば導入成功。<br />
 +
最後にupdatemd5.batを実行してreobfuscate.bat実行時にAPIが出力されないようにして完了。<br />
  
*(Setup.4)updatemd5
 
:updatemd5.batを実行してreobfuscate.bat実行時にAPIが出力されないようにして完了
 
 
===関連リンク===
 
*[http://wiki.industrial-craft.net/index.php?title=Main_Page Industrial Craft² 公式wiki]
 
*[http://forum.industrial-craft.net/index.php?page=Board&boardID=42 Industrial Craft² Forum]
 
*[http://ic2api.player.to:8080/job/IC2_lf/ Industrial Craft² Jenkinsビルド]
 
*[http://wiki.industrial-craft.net/index.php?title=Download#Download Industrial Craft² Downloads]
 
 
==Industrial Craft² API==
 
===基礎===
 
*;[[IndustrialCraft²_API/Items|Items]]
 
:IC²のブロックやアイテムへのアクセスを提供するAPI
 
 
*;[[IndustrialCraft²_API/Ic2Recipes|Ic2Recipes]]
 
:IC²で追加される機械類のレシピの追加やチャージ対応のレシピの作成などを行うAPI
 
 
*;[[IndustrialCraft²_API/ElectricItem|ElectricItem]]
 
:電気アイテム<br>
 
:;関連インタフェース
 
:*ICustomElectricItem
 
:*IElectricItem
 
 
*;[[IndustrialCraft²_API/IWrenchable|IWrenchable]]
 
:レンチインターフェース
 
 
*;[[IndustrialCraft²_API/IPaintableBlock|IPaintableBlock]]
 
:ペインターインターフェース
 
 
*;[[IndustrialCraft²_API/IMetalArmor|IMetalArmor]]
 
:金属鎧インターフェース
 
 
*;[[IndustrialCraft²_API/ITerraformingBP|ITerraformingBP]]
 
:テラフォーマーブループリントインターフェース
 
 
===エネルギー===
 
*;[[IndustrialCraft²_API/EnergyNet|EnergyNet]]
 
:エネルギーネットワークへのアクセスを提供するAPI
 
 
*;[[IndustrialCraft²_API/IEnergyConductor|IEnergyConductor]]
 
:TileEntityがバッファリングせずにエネルギーパルスを行うときに実装するインターフェース
 
:主にケーブルで実装する
 
 
*;[[IndustrialCraft²_API/IEnergySink|IEnergySink]]
 
:TileEntityがエネルギーを受け取ることができるようにするインターフェース
 
:主にマシンで実装する
 
 
*;[[IndustrialCraft²_API/IEnergySource|IEnergySource]]
 
:TileEntityがエネルギーを放出することができるようにするインターフェース
 
:主に発電機で実装する
 
 
==チュートリアル==
 
===基礎===
 
*[[IndustrialCraft²_API/Itemsの利用|Itemsの利用]]
 
*[[IndustrialCraft² API/IElectricItemおよびElectricItemの利用|IElectricItemおよびElectricItemの利用]]
 
*[[IndustrialCraft²_API/圧縮レシピの追加|圧縮レシピの追加]]
 
 
<!--
 
 
= Items =
 
= Items =
 
ItemsはIC2で追加されるアイテムを呼び出す機能を持つ。<br />
 
ItemsはIC2で追加されるアイテムを呼び出す機能を持つ。<br />
87行目: 26行目:
 
</source>
 
</source>
 
このソースは銅インゴット8個と焼き石1個から銅鉱石を作成するレシピを指定している。<br />
 
このソースは銅インゴット8個と焼き石1個から銅鉱石を作成するレシピを指定している。<br />
ブロック・アイテム両者ともItems.getItem("呼び出したいブロック・アイテム名")で呼び出すことができる。<br />
+
ブロック・アイテム両者ともItems.getItem("呼び出したいブロック・アイテム名")で呼び出すことがでる。<br />
  
 
= Ic2Recipes =
 
= Ic2Recipes =
112行目: 51行目:
 
     <tr><td>addRecyclerBlacklistItem (Block newBlacklistedBlock)</td></tr>
 
     <tr><td>addRecyclerBlacklistItem (Block newBlacklistedBlock)</td></tr>
 
     <tr><td>isRecyclerInputBlacklisted (ItemStack itemStack)</td><td>指定したアイテムがブラックリストに載っているか否かの確認</td></tr>
 
     <tr><td>isRecyclerInputBlacklisted (ItemStack itemStack)</td><td>指定したアイテムがブラックリストに載っているか否かの確認</td></tr>
-->
 
 
[[カテゴリ:API]]
 

Minecraft Modding Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMinecraft Modding Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: