提供: Minecraft Modding Wiki
移動先: 案内検索

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。
最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
== Minecraft のMod開発環境を構築する ==
 
== Minecraft のMod開発環境を構築する ==
前提MODを利用する環境
+
 
*[[MinecraftForge導入手順]]
+
以下の構築環境は、主に「クライアントユーザ向け」のMOD構築です。<br />
 +
 
 +
前提MOD利用する環境
 +
*'''[[MinecraftForge導入手順]]'''
 
*[[LiteLoader導入手順]]
 
*[[LiteLoader導入手順]]
 +
*ModLoader利用の場合
 +
ModLoaderを使用する場合は、
 +
[[MCPの環境構築手順]]のSetup3の minecraft.jar(Modloader導入済)と minecraft_server.jar(ModLoaderを入れてない状態)の両方を用意して下さい。<br />
 +
前提MODを利用しない環境
 
*[[MCPの環境構築手順]]
 
*[[MCPの環境構築手順]]
**ModLoader利用の場合
+
<div style="border:#900 2px solid;padding:1ex 1em;background:#f99;font-size:150%;font-weight:bold;line-height:100%;">前提MODについて</div>
**:ModLoaderを使用する場合は、
+
 
**:[[MCPの環境構築手順]]のSetup3の minecraft.jar(Modloader導入済)と minecraft_server.jar(ModLoaderを入れてない状態)の両方を用意して下さい。
+
<div style="border:red 4px double;padding:1ex 1em;">
 +
 
 +
*1.8現在、前提MODはMinecraftForgeが主流になっています。
 +
MinecraftForgeで出来ないことは、他の前提MODでも出来ないくらい、APIが充実しています。<br />
 +
他の前提MODとして、
 +
*LiteLoader(クライアントサイドのみ)
 +
*BlazeLoader
 +
というMODが存在します。それぞれForgeよりもMODを作りやすいという特徴が有ります。
 +
</div>
  
 
===JDK(Java SE Development Kit)をダウンロードする===
 
===JDK(Java SE Development Kit)をダウンロードする===
12行目: 27行目:
 
JDK(Java SE Development Kit)をダウンロードするには、<br />
 
JDK(Java SE Development Kit)をダウンロードするには、<br />
 
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html をクリックして下さい。<br />
 
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html をクリックして下さい。<br />
ダウンロードするバージョンはJDK 8を推奨。(1.12まではjdk9以降は利用不可)<br />
+
ダウンロードするバージョンは、JDKの最新版で問題ありません。<br />
 +
(ただし、開発時にはJava7以降の機能は使わないようにしましょう)<br />
  
 
JDK DOWNLOADというボタンがあるのでそのリンクを押します。<br />
 
JDK DOWNLOADというボタンがあるのでそのリンクを押します。<br />
21行目: 37行目:
 
windows x86 = 32bit/windwos x64 = 64bit<br />
 
windows x86 = 32bit/windwos x64 = 64bit<br />
  
 
+
JDKのインストール後、環境変数の設定が必要なことがあります(ほぼ必ず)<br />
JDKのインストール後、環境変数を設定します。<br />
+
==IDE(統合開発環境)の利用==
 
+
MOD作成はテキストエディタでも可能ですが、コンパイルエラーやデバッグのしやすさ等でIDEを利用することが推奨されます。
コントロールパネルから「システム」→「システムの詳細設定」→「環境変数」といき、<br />
+
*Java統合開発環境(IDE)※任意
システム環境設定の「新規」をクリックします。変数名に「JAVA_HOME」と入力し、<br />
+
**[[Eclipseを入手する]]
変数値に先ほどインストールしたJDKのファイルのアドレス(例:C:\Program Files\Java\jdk1.8.0_121)を入力します。<br />
 
「OK」をクリックして完了です。<br />
 
 
 
== Minecraft のPluginを開発する ==
 
[[Plugin Tutorial]]を参照してください。
 
 
 
==IDE(統合開発環境)の利用(任意)==
 
MOD作成はテキストエディタでも可能ですが、コンパイルエラーやデバッグのしやすさ等の理由からでIDEが利用されることがほとんどです。
 
*Java統合開発環境(IDE)
 
 
**[[IDEAを入手する]]
 
**[[IDEAを入手する]]
**[[Eclipseを入手する]]
 

Minecraft Modding Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMinecraft Modding Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)