提供: Minecraft Modding Wiki
この記事は"ModLoader 1.2.3以降"を前提MODとしています。 |
- 作成するファイル
- mod_Tutorial.java mod本体のソース
- ttritem.png 追加アイテムのテクスチャ画像
mod_Tutorial.javaの内容[編集]
package net.minecraft.src; public class mod_Tutorial extends BaseMod { public String getVersion() { return "1.0.0"; } public static Item ttrItem; @MLProp(info="ttrItemID", min = 4096, max = 32000) public static int ttrItemID = 5000; public void load() { ttrItem = new Item(ttrItemID-256).setItemName("ttrItem"); ttrItem.iconIndex = ModLoader.addOverride("/gui/items.png", "/ttr/ttritem.png"); ModLoader.addName(ttrItem, "Tutorial Item"); ModLoader.addRecipe(new ItemStack(ttrItem, 4), new Object[]{ "X","X", Character.valueOf('X'),Block.dirt }); } }
解説[編集]
パッケージ、クラス設定、バージョン設定[編集]
package net.minecraft.src;
- ここでパッケージを読み込みます。必ず必要になります。
public class mod_Tutorial extends BaseMod {
- ModLoaderのクラス BaseMod を継承したクラスを作ります。mod_の後の部分はmod名で、ファイル名と同じにします。
public String getVersion() { return "1.0.0"; }
- MODのバージョンをModLoaderに渡しています。
- 中の文字列Minecraftのバージョンではなく、modのバージョンです。適当でも構いません。
- modリスト一覧でのバージョン表記などで表示されます。
アイテムを追加する[編集]
public static Item ttrItem;
- ここで Itemクラスの新規アイテム "ttrItem" のフィールドを用意しています。
public void load() {
- ModLoaderにmodが読み込まれた際に実行される部分です。必ず追加する必要があります。
@MLProp(info="assign an ItemID", min = 4096, max = 32000) public static int ttrItemID = 5000; ttrItem = new Item(ttrItemID-256).setItemName("ttrItem");
- 例2)
ttrItem = new Item(ttrItemID-256).setItemName("ttrItem").setIconCoord(0, 0);
- ttrItemID でアイテムのIDを設定し、その前の @MLProp でcfgファイルから変更可能にしています。
- アイテムIDなので、設定範囲を4096-32000にしています。
- ID 256-4095はブロックで使われる可能性があります。アイテムIDは4096以上が望ましいです。
- cfgファイルについての詳細は、設定ファイル作成方法を参照して下さい。
- IDで記述するのはデフォルトIDになります。数字は任意に変更してください(競合注意)。
- ID被りによる競合は常に発生しうるものなので、IDは極力、設定ファイルで変更可能にしましょう。
- アイテムIDなので、設定範囲を4096-32000にしています。
- 最後の文でアイテム"ttrItem"にIDと名前を渡しています。
- Item(ttrItemID-256) がアイテムIDを設定している部分です。
- アイテムを追加する場合、実際に登録されるIDは指定した数値の+256になるため、設定ファイルの数字をそのまま反映できるように、-256して登録しています。
- 次に、setItemName("ttrItem") でアイテムに名前を設定しています。
- ここで入れてる名前は画面上に表示される名前ではなく、ゲーム内でアイテムの判別に利用される名前です。
- 既存のアイテムやMODの追加アイテムと被ると、問題が発生します。決して被らない名前を付けるようにして下さい。
- 例2)のように指定すると、既存のテクスチャ(gui/items.png)を使用できます。
- .setIconCoord(横座標, 縦座標) で指定します。0,0 なら皮のヘルメット、5,3 なら木の棒になります。
- .setMaxStackSize(1)を追加することで、スタックサイズを1にできます。未指定時のスタックサイズは64になります。
ttrItem.iconIndex = ModLoader.addOverride("/gui/items.png", "/ttritem.png");
- アイテムttrItemにModLoaderの機能でテクスチャを上書きしています。用意していたttritem.pngが反映されます。
- 画像が見つからない場合、エラーが出ます。
- MCPを使っている場合、画像を入れるのは eclipse/client/bin/ のnetフォルダと同じところに置きます。
- フォルダで画像をまとめたい場合、指定を"/フォルダ名/画像名"というようにします。
ModLoader.addName(ttrItem, "Tutorial Item");
- ここではアイテムのゲーム内で表示する名前を設定しています。
- addName(アイテム名,"表示したい名前") と記述します。
- 以下のようにすると、各言語設定に対応した名前を設定できます。
- 注意:2バイト文字(日本語など)を使う場合は、ファイルをUTF-8で保存してください。
ModLoader.addName(ttrItem, "Tutorial Item"); ModLoader.addName(ttrItem, "ja_JP", "チュートリアルアイテム");
レシピを設定する[編集]
ModLoader.addRecipe(new ItemStack(ttrItem, 4), new Object[]{ "X","X", Character.valueOf('X'),Block.dirt });
- ModLoader.addRecipeで定型レシピを設定します。詳しくはレシピの追加をご覧下さい。
クラスの終わり[編集]
} }
- 最後に足りない } が入ります。このチュートリアルの場合2つになります。