提供: Minecraft Modding Wiki
Takanasayo (トーク | 投稿記録) 細 (1.2.5Forgeにビルド番号追加) |
Takanasayo (トーク | 投稿記録) 細 (ビルド番号修正) |
||
58行目: | 58行目: | ||
*[[骨粉で成長させるBlockを追加する]] | *[[骨粉で成長させるBlockを追加する]] | ||
− | ==MinecraftForgeUniversal # | + | ==MinecraftForgeUniversal #183~#430== |
MinecraftForgeがソースレベルでシングル・マルチ統合され、両対応modの開発が容易に。<br> | MinecraftForgeがソースレベルでシングル・マルチ統合され、両対応modの開発が容易に。<br> | ||
− | 1.3.x(forge4. | + | 1.3.x(forge4.0.0.183)以降の環境が前提。<br> |
*はじめに | *はじめに | ||
**[[新しいコーディング記法とUniversal Modding]] | **[[新しいコーディング記法とUniversal Modding]] |
2012年12月22日 (土) 09:52時点における版
※Moddingに関する質問は、非公式日本ユーザーフォーラム 質問:Mod/プラグイン制作関連へ。
目次
基礎知識・Tips
Moddingの基礎や、前提modに関わらないチュートリアルなど
- Modding環境
- Modding Tips
ModLoader
ModLoaderを前提としたmodding。基本的にシングル用(マルチは#ModLoaderMPを参照)
一部の例外を除き、FML(ForgeModLoader)や、MinecraftForge3.3.7以降でも動作。
ModLoaderは1.2.3からメソッド名の頭文字が小文字になっており、一部のソースはそのままでは動かない点に注意。
例)ModLoader.AddShapelessRecipe → ModLoader.addShapelessRecipe
- レシピの追加
- 精錬レシピの追加
- 設定ファイル作成方法
- 無機能のアイテムを追加する
- ブロックの追加
- 既存のブロックの動作を変更する
- MOBを追加する
- 追加鉱物をワールドに生成させる
- WorldTypeの追加
MinecraftForge #1~#171
大型modには必須なMinecraftForgeを前提としたmodding。基本的に1.2.5以前のシングル用。
スプライトID無限化やブロックID拡張など、大量のブロックやアイテムを導入する場合には必須。
MinecraftForgeUniversal #183~#430
MinecraftForgeがソースレベルでシングル・マルチ統合され、両対応modの開発が容易に。
1.3.x(forge4.0.0.183)以降の環境が前提。
- はじめに
- 基礎
- ForgeAPIの利用
- カスタムパケット
- Forge Eventシステム
- 追加ライブラリの利用
MinecraftForgeUniversal #445~
ソースがフォルダ分けされてパッケージが変更になり、既存のソースが流用不可能に。
1.4.5(forge6.4.2.445)以降の環境が前提。主に1.4.6の開発時に注意が必要。
ModLoaderMP
ModLoaderMPを前提としたマルチ用modding。
bukkit
bukkitを前提としたマルチ用modding。
- Bukkit用MODの作成方法
- Bukkit Plugin
その他の前提mod
上記以外のmodを前提としたmodding。
※現在項目はありません。
有用トピックへのリンク
非公式日本ユーザーフォーラムのModding関連トピックから、有用なものを追加。基本的に下にあるトピックほど古い。
バージョンはトピック作成時のおおよそのバージョン。他のバージョンでも使えることがあるので参考程度に。
- 1.4~
- エンチャント可能な武器の作り方
- TNTの爆発範囲の変え方
- 【チュートリアル】Bossのように体力を表示する初級~中級1.4.5
- 1.3.2以降で範囲攻撃を武器に付けたい
- ワールド上にオブジェクトを生成
- 初期エンチャントの付け方
- 1.3~
- 食料に確率でポーション効果を付けたい
- アイテム追加時に手持ちのテクスチャが表示されない
- 【チュートリアル】GUIの基本 初級 1.3.2
- WorldServerとEntityPlayerMPのインスタンスを持ってきたい 1.3.2
- 1.3.2におけるEntityの操作について質問【情報共有】
- プレイヤーモデルを変更したい
- 新規アイテム、レシピ追加時のNullPointerException
- op権限のないプレイヤーにもコマンドの実行権を与えたい
- 1.2~
- 【チュートリアル1.2.5Forge】ツールとブロックの採掘速度、採掘レベルを設定する
- 弓矢に発射位置変更・自動ロックオン・追尾・接着などの機能を付ける方法1.2.5
- 近接武器追加MOD作成チュートリアル 1.2.5 Forge-1.3.2版有
- 炎ブロックの様な追加ブロックの作り方
- 武器の右クリック・左クリックで雷を落とす方法
- 【技術共有】EnumToolMaterial縛りをなんとかする方法【1.2.5】
- MOD開発に関する留意事項 チャンク初期化とNBTデータの不整合
- Minecraft Forgeのチュートリアル
- ダメージ値ごとに名称を設定する方法について
- メタデータ付きブロックを重力落下させる方法1.2.4
- Itemのメタデータについて
- 弓矢追加MODの作り方について1.2.3
- 【技術共有】トピックを立てるまでもないライブラリとかコードとかの公開所
- getRanderBlockについて
- mobの繁殖について
- 1.0~
- アニメーションブロックの作成 初級~中級1.1
- MOD制作小技紹介
- 個別に収納枠を持つアイテムの作り方 初級~中級1.1
- 既存MOBの置き換えについて
- レッドストーン入力について
- Ver.1.0弓の射程距離及び威力の変更について
- エンチャント対応武器追加MODの作り方 初級1.1
- 特定のmobに攻撃した場合の攻撃力
- 水に触れている状態で回復するアイテム
- 鉱石辞書を使用したMODの作り方 中級1.1.0
- 武器追加MODの作り方 初級1.1
- 1.1作業台のGUIを呼び出すアイテム※解決済
- メタデータを使っているブロックに向き情報を付与 中級~1.1.0
- 収納枠、及び独自GUIを持ったブロックの作り方 中級1.0.0
- 鉱石追加MODの作り方 初~中級1.0.0
- 【API解説】Minecraft Forge(1.3.0)
- MOBの沸き上限をあげたい
- 設置したブロックの下にあるブロックをアイテム化させるには
- beta1.8~